
No.
113白菜の芯とザーサイの中華風スープ
2019.09.02



普通なら捨ててしまうことが多い白菜の芯ですが、実は食感が面白くて味もあるので、ぜひ捨てずに活用してください。芯のシャキシャキ感とザーサイの食感が似ているので、組み合わせてスープにしました。
- ◎ 材料・4人分
- ◆白菜の芯 1株分
- ◆ザーサイ(塩漬けのもの)25g
- ◆しょうが千切り 1かけ
- ◆細ネギ 3本
- ◆卵 1個
- ◆昆布だし 400ml
- ◆酒 50ml
- ◆黒酢 大さじ1
- ◆しょうゆ 小さじ1
- ◆ごま油 小さじ2
- ◆ 調味料A
- 片栗粉 小さじ2
- 水 大さじ1
- ◎ 作り方
- 1.白菜の芯は汚れのある部分は切り落とし、薄切りにする。ザーサイも薄切りにし水に10分浸して塩抜きをする。
- 2.鍋を中火で熱し、ごま油を入れ、しょうがと1を加えて透き通るまで炒める。
- 3.昆布だし、酒、黒酢を加えてアクを取りながらひと煮立ちさせ、弱火にし蓋をして約5分煮る。
- 4.しょうゆを加えて味を調え、溶き卵を加えて火を通す。
- 5.合わせた調味料Aを加え、とろみをつけてひと煮立ちさせ、約1cm幅に切った細ネギを加える。