
No.
117合わせ調味料で時短料理



仕事と家事の両立で、やることはいつも山積み・・・。日々目まぐるしく過ごしていることから家族のためにつくる料理にたくさんの時間を割けないこともあって、やはり時短料理はわたしにとっても大事なキーワード。
わたしと同じような毎日を送る方にぜひお伝えしたいのは、合わせ調味料をうまく利用することです。この調味料を使えば、絶対に大丈夫!という自分のお気に入りを幾つか持っておけば、しょうゆや砂糖を細かく計量して調理する必要がなくなります。それだけ時短が可能になるということなんです。
面白いのは、メーカーによって味わいに差があること。ポン酢は酸味と甘みのバランスが商品によって全く違いますし、オイスターソースなどもかなり異なります。いつも行くスーパーマーケットに売っている物の中で、好きな味を見つけてみるといいですね。
合わせ調味料使いに慣れてきたら、ベースの調味料にスパイスや薬味、ハーブなどを加えると新しい味わいが広がっていきます。さらにオリーブオイルと合わせて洋風にしたり、ごま油を加えればなんとなく中華風に…といった感じです。
好きな調味料があって、それが応用できるようになると、切っただけ・茹でただけの野菜を合わせ調味料に和えたり漬け込んだりするだけで、簡単なサラダになりますよ。味が濃いなと思ったら、水かお酒で薄めても大丈夫!あっという間に一品できるので、忙しい方こそ合わせ調味料使いをオススメしたいです。