
No.
118キムチと梅干しのビビンパ風うどん
2021.01.05




梅干し好きなわたしは、ある時、思い立って、キムチと梅を和えてみたのです。そうしたら、とっても美味しくて!以来、気に入っていろいろなものにトッピングしています。キムチと梅干しを和える際、梅干しの種には旨味がたっぷりあるので、種を箸でしごくようにして混ぜるのがポイント。今回はビビンパ風うどんにしてみました。
- ◎ 材料(2人分)
- ◆うどん(冷凍でも可) 2玉
- ◆にんじん 1/2本
- ◆ほうれん草 1束(約200g)
- ◆牛ひき肉 200g
- ◆キムチ(市販のもの) 60g
- ◆梅干し 1個
- ◆白いりごま 少々
- ◆酒 大さじ1
- ◆みりん 大さじ1
- ◆しょうゆ 大さじ1
- ◆塩 少々
- ◆ごま油 小さじ2.5
- ◎ 作り方
- 1.にんじんは細切りにし、ほうれん草は根元をよく洗う。キムチと梅干しは和えておく。
- 2.フライパンにごま油小さじ1を入れ、中火で熱し、牛ひき肉を炒める。肉の色が変わったら、酒、みりん、しょうゆを加え、汁けがなくなるまで炒める。
- 3.沸騰した湯ににんじんを入れ、約1分茹でてザルにとり、ペーパーで水気をふく。
- 4.同じ湯にほうれん草を入れて約40秒茹でたら冷水にとり、水気をギュッと絞り、約3cmの長さに切る。
- 5.3、4に各々ごま油小さじ1/2と塩少々を和える。
- 6.2のフライパンをさっと拭き、ごま油小さじ1を入れて中火にかけ、解凍したうどんを加え、焼き目がつくまで焼く。
- 7.器に6をのせ、2、5、粗く刻んだキムチ梅干しをのせ、白いりごまをふる。