
No.
123
しらすとせりの冷製パスタ
2022.05.02



初夏になると作りたくなるのが冷製パスタ。初夏の季節を伝えてくれる新鮮な釜揚げしらすと春の名残であるせりが手に入ったら、休日のランチなどによく作ります。アーリオオーリオの要領でオイルパスタにトッピングを加えるだけなので、とっても簡単なのも嬉しいですね。冷製パスタのポイントは、表示の茹で時間よりも少し長めにボイルすること。そして流水で冷やして、水分をペーパーなどでしっかりと拭うことです。あとは材料を和えるだけなので、小さなお子さまとも一緒に調理できそうですね。
- ◎ 材料(4人分)
- ◆釜揚げしらす・・・40g
- ◆せり・・・1/2束
- ◆にんにく・・・1/2かけ
- ◆パスタ(1.3mm)・・・160g
- ◆赤唐辛子・・・1/2本
- <調味料A>
- ◆しょうゆ・・・小さじ1
- ◆レモン汁・・・小さじ2
- ◆塩・・・小さじ1/4
- ◆粗挽き黒こしょう・・・少々
- ◆オリーブオイル・・・大さじ1
- ◎ 作り方
- 1.せりは食べやすい長さに切る。
- 2.にんにくはみじん切りにし、赤唐辛子は種をとり小口切りにする。調味料Aに加えてよく混ぜる。
- 3.沸騰したたっぷりの湯に塩大さじ1(分量外)を加えてパスタを入れ、袋の表示より約1分長めに茹でる。茹で上がったら氷水に入れて冷やし、ペーパーやふきんなどで水けをしっかりと切る。
- 4.2に3、1、釜揚げしらすを加えてさっと混ぜる。お好みで黒こしょうをふり、レモンをのせる。