No.
108日本へのオルゴールの伝来は
江戸時代!?

「オルゴール記念館 すわのね」の展示物で、日本の歴史に詳しいクリスさんの興味を引いたもののひとつが『自鳴琴入六角和時計(じめいきんいりろっかくわどけい)』(江戸時代後期 田中久重:作)。実は、1551年(天文20年)に、かのフランシスコ・ザビエルが音楽時計“自鳴琴”を日本に持ち込んでいたのだとか。
後に日本の技師は、自鳴琴を自作するまでに。精密なからくりを作り上げる技術力や繊細さは現代まで受け継がれているのかもしれません。