No.
111【飴せんべい】飯田屋

飴せんべいとは、細長い糸状の飴を何本も重ねて板状にしたもの。煮詰めて柔らかくなった飴をこねて、専用の機械で練りながら空気を加え、柔らかくします。さらに職人2人で引っ張って、長く伸ばします。糸状の飴の中は空洞になっており、サクッと軽い食感で口に含んだ瞬間にすぐ溶けていきます。
中部電力がお届けする地域情報誌
飴せんべいとは、細長い糸状の飴を何本も重ねて板状にしたもの。煮詰めて柔らかくなった飴をこねて、専用の機械で練りながら空気を加え、柔らかくします。さらに職人2人で引っ張って、長く伸ばします。糸状の飴の中は空洞になっており、サクッと軽い食感で口に含んだ瞬間にすぐ溶けていきます。
全国1,000軒以上の和菓子店を駆け巡り、10,000種類以上の和菓子を食べた、高島屋全店の和菓子担当バイヤー。自分の足で稼いだ和菓子情報を発信するプライベートブログ「和菓子魂!」が大人気。著作に『ニッポン全国 和菓子の食べある記』(誠文堂新光社)。