
高島屋の和菓子バイヤーが中部地域注目の和菓子をご紹介
「桜餅」
御菓子司 龍月堂・静岡県島田市
March 19. 2025(Wed.)
長命寺と道明寺の両方が並ぶ
桜餅の交差点!
春が近づくと、和菓子屋の店頭に並ぶ桜餅。小麦粉を使った焼き生地であんを包む“長命寺”(ちょうめいじ)と、もち米を原料とした道明寺(どうみょうじ)粉を蒸したものであんを包む“道明寺”があり、長命寺は関東で、道明寺は関西によく見られます。
龍月堂では桜の季節になると、長命寺と道明寺の両方が並びます。2種の桜餅が店頭に並ぶのは、和菓子好きにはとても嬉しい光景です。
「私の感覚では、島田市近辺は長命寺が多いように思います。両方あると食べ比べができる、とお客さまが喜んでくださるので、当店では毎年2種類をつくっています」と4代目の増田考弘(たかひろ)さん。
長命寺は、焼き皮のしっかりした味わいにこしあんがよくなじみ、ボリュームがあります。
道明寺はコクのある粒あんと合わせ、餅米の上から薄く寒天がかかっており、ふわりとやわらかい生地を包み込んでいます。
どちらも最後は桜の葉の塩漬けをくるりと巻いて出来上がり。淡いピンク色が、春の訪れを感じさせてくれます。








店舗情報


- 御菓子司 龍月堂
- 店の手前に和菓子が、奥に洋菓子がずらりと並んでおり、生菓子から日持ちのする焼き菓子まで、商品のラインアップの豊富さは圧巻。お菓子好きにはとても楽しい場所。
Instagram
https://www.instagram.com/ryugetsudo_wagashi_shimada/
MAP
〒427-0022静岡県島田市本通6-7847
電話番号:0547-37-3297