自分時間(アーカイブ)

余白を楽しむということ。上田電鉄別所線で味わう旅の醍醐味

January 25. 2023(Wed.)

ちょっとした自由時間や余暇は、予定を詰め込んだり、あくせくしたりせず、じっくりと自分を見つめ直す時間に。今まで知らなかった地域をめぐったり、一人で趣味を楽しんだりすると、ちょっとした発見や感動に出会えるかもしれない。

今回は、長野県上田市へローカル鉄道の旅へ。ふと思い立って、上田電鉄別所線に乗り込んだ。

浅葱色の駅舎は別所線風景の特長。

真田氏のお膝元で
ふらり鉄道旅へ

旅に出ると、地域それぞれの良さがあることに気付く。道に並ぶ街灯、なんでもない民家、その間の路地裏……。街歩きはいつだって楽しいけれど、旅先だといつも以上に新鮮だ。でも歩くだけじゃもったいない。その地域で愛され、今も走り続けるローカル線に乗るのはどうだろう。

長野県上田市。真田氏が築城した上田城の城下町があり、千曲川が流れ、上田盆地が広がるエリア。上田駅周辺にはパン屋や珈琲屋、本屋などたくさんの店が集まっている。日中の空いた時間は、駅周辺でも散策してゆっくりするのも良いが、せっかくだから、上田電鉄別所線に乗ってみることにした。

上田駅から別所温泉駅行きに乗って。

始発駅となる上田駅から乗車。途中赤い鉄橋の千曲川橋梁を見て、終点の別所温泉駅でお昼を食べて、温泉街を散策しよう。そんな予定を立てていた。

しかし電車は1時間に1本で、すぐには来ない。

「まあ、焦る必要は全くない」と自分に言い聞かせて、のんびり待って、上田駅から電車に乗った。

朱色が映える千曲川橋梁を別所線が駆け抜ける。

かつてはこの上田盆地で縦横無尽に張りめぐらされ、全長57.2キロメートルに及んだ鉄路も、今やこの別所線11.6キロメートルを残すのみ。上田駅から別所温泉までを結ぶ鉄道は、約30分の距離だ。

住宅街の間を車両がゆっくりと進む。
長野らしいりんごの木が見える。

民家スレスレの距離で電車は駆け抜け、視界が開けて見えたのは広大な畑、その奥には色づいた山々。上田盆地を感じさせる風景だった。

畑の中にポツンと佇む舞田駅。

心地よい秋風が吹く11月。

車窓を眺めていたら、浅葱色の八木沢駅が見えた。美しい駅舎に誘われて、途中下車。

浅葱色が美しい八木沢駅。

駅の近くには何もない。次の電車まで約50分。待ちきれなくなって、近くの畑の畦道を歩いてみた。朽葉色の畑の周りには、秋の花が鮮やかに美しく咲いていた。

八木沢駅から舞田駅までは、四方を山々が囲み、
畦道が真っ直ぐと伸びている。

迎えた電車に乗って、ゆっくりと進んで、ようやく終着駅の別所温泉駅に到着。ここも、浅葱色が鮮やか。平日だが、観光客の姿も見えた。

終着駅の別所温泉駅に到着。
駅には観光案内所が併設されている。

駅から西へ向かうとすぐ温泉街が広がる。道沿いや北向観音(きたむきかんのん)へと続く参道などに旅館や土産店、食事処が並び、温泉街の風情を満喫できる。
昼食には、上田名物「馬肉うどん」をいただいた。

別所温泉街には、飲食店や宿、土産店が多い。
奥に見えるのが北向観音。参道にさまざまな店が並ぶ。

食事をとって、そこから次の目的地に行くにも電車はまだ来ない。次の電車が来るのは40分後。

舌喰池(したくいいけ)。上田盆地は降水量が少ないことから、ため池が多い。

のんびり待つのも旅の醍醐味の一つだ。期せずして生まれた余白に、喜びや驚きにあふれた経験が待っていることもあるだろう。そのような余白を楽しむことが、旅を豊かなものにしてくれるのかもしれない。

別所線の車両によっては、かわいらしい丸窓がある。

そう思えば、待つことだって楽しくなってきた。

次の電車が来るまでの間、思わずスマホに手が伸びそうになったが、せっかくの贅沢な時間だ。ローカル線に身を委ねるこの時間を大切にしよう。

MAP

上田電鉄別所線
電話番号:上田駅 TEL/0268-22-3612(8:00〜20:00)
上部へ戻る