月刊ワタナベマキ

毎月違った食材をテーマに人気料理家・ワタナベマキさん考案のレシピをご紹介

冬の食卓を温かく
タラ&トマトソースの
オーブン焼き

January 17. 2025(Fri.)

淡白な味わいのタラは、どんな味付けにもうまく調和する万能な食材です。
大人から子どもまで人気のトマトソースとも相性はバッチリ。小麦粉をつけてカリっと焼いてからトマトソースをかけ、チーズをトッピングしてオーブン焼きに。
真っ赤な色合いが鮮やかで、冬の食卓に温かさをプラスしてくれるメニューとなりそうですね。

タラのトマトオーブン焼き

タラは小麦粉をつけて、表面に焼き色がつくほどしっかり焼きます。こうすることで、崩れにくくなり、タラの旨味をしっかり閉じ込めることができます。タラから水分が出ると、トマトソースもべちゃっとして、美味しさが半減してしまいます。
ちょっと面倒だと思っても、タラの水気をペーパーでしっかりと拭き取ることが大切なポイント。下ごしらえをしっかりすることで、美味しくなりますよ!

材料(4人分)

生タラ
3、4切れ(250g)
玉ねぎ
1個
トマトホール缶
400g
にんにくみじん切り
1片分
ピザ用チーズ
60g
白ワイン
50ml
薄力粉
大さじ1
小さじ1と1/3
オリーブオイル
大さじ1
パセリみじん切り
少々
粗挽き黒こしょう
少々
  1. 生タラは皮のぬめりをペーパーなどで拭きとり、塩小さじ1をふって20分おき、表面の水気をしっかりと拭いて薄力粉をはたく。
  2. 玉ねぎは縦薄切りにする。
  3. フライパンに、にんにくみじん切りとオリーブオイルを入れて中火にかけ、香りが立ったら1を加えて皮目を焼く。
  4. 全体に軽く焼き目がついたら2を加えさっと炒め、白ワイン、トマトホール缶、残りの塩小さじ1/3を加えて蓋をして弱めの中火で7分煮る。
  5. 耐熱皿に4を入れ、チーズをのせてトースターで表面に焼き目がつくまで7〜8分焼き、パセリみじん切りと粗挽き黒こしょうをふる。
上部へ戻る