月刊ワタナベマキ

毎月違った食材をテーマに人気料理家・ワタナベマキさん考案のレシピをご紹介

ニラ玉と桜海老で
春色パラパラチャーハンのできあがり!

February 21. 2025(Fri.)

春はニラとともに桜海老も出回る季節。旬を迎えるもの同士、ニラととても相性がいいのが桜海老です。
また春のニラはやわらかいので、加熱しすぎないように調理することが美味しさの秘訣。
ササッと手軽につくれるチャーハンにぴったりの具材なので、鮮やかな緑色のニラとピンク色の桜海老で、春色のチャーハンにぜひ挑戦してみてください。

ニラと桜海老のチャーハン

ニラ玉は人気の料理ですよね。このチャーハンは、まずニラ玉をつくっておいて、あとで混ぜ合わせるやり方です。
「チャーハンをうまくパラパラにつくることができない」など、料理のお悩みをよく聞きますが、パラパラにつくるためのコツはご飯を炒める時の具材を少なくすること。
このレシピでぜひトライしてみてくださいね!

材料(4人分)

ニラ
1束
桜海老
10g
長ネギ
1/2本
温かいごはん
600g
4個
小さじ1/3
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
大さじ2
  1. ニラは5mm幅に切り、卵、塩、砂糖と合わせてよく混ぜる。
  2. 長ネギは粗みじん切りにする。
  3. フライパンに油を入れ、中火で熱し、1を加えて半熟になるまでかき混ぜながら炒め、皿などに一度取り出しておく。
  4. フライパンを軽くふき、油を少々足し(分量外)、桜海老と2を炒め、油が回ったら温かいごはんを加えてほぐしながら炒める。
  5. 全体がパラッとしたら3を加えて炒め合わせ、しょうゆを鍋肌から加えて炒め合わせる。
上部へ戻る