
毎月違った食材をテーマに人気料理家・ワタナベマキさん考案のレシピをご紹介
〜酸っぱくて、さっぱりなメニュー〜
マヨネーズなしでつくる
梅干しが決め手の夏のポテサラ!
July 04. 2025(Fri.)
酸っぱい食べ物が大好きなワタナベさん。特に、梅干し好きは公言しており、毎年大量に漬けているほか調味料としても活用し、応用レシピを数多く発表しています。
今回は、ワタナベ家の夏の定番・梅味のポテトサラダを提案します。先日、テレビ番組で紹介したところ、反響がとても大きかったとのこと。塩味と酸味が味わいのアクセントとなり、じめじめした梅雨や蒸し暑い夏にはぴったりの副菜となりそうです。
梅干しポテサラ




スタンダードなポテトサラダには酢の入ったマヨネーズを使用しますが、このメニューは、梅干しとごま油だけで調味します。梅の風味と大葉の香りが清々しく、さっぱりとしたポテトサラダに仕上がります。
梅干しが苦手なお子さまでも、ポテトサラダになると意外にたくさん食べてくれると思います。じゃがいもを蒸したり茹でたりするのがちょっと面倒だなという人は、ラップで包み電子レンジで加熱して下ごしらえしてください。
◎材料(4人分)
- 梅干し
- 3個(25〜30g)
- じゃがいも
- 3〜4個(350〜400g)※今回は、メークインを使用
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 固ゆで卵
- 1個
- 大葉
- 5枚
- ごま油
- 大さじ1
◎つくり方
- じゃがいもはやわらかくなるまで蒸して(または茹でて)、皮を剥いて粗くつぶす。
- 梅干しは種を除いて粗くたたき、玉ねぎは縦薄切りにして水に約2分さらし、キッチンペーパーなどで水気をふく。
- ボウルに2とごま油を入れて混ぜ、1を加えて和える。
【Point!】 ごま油は、玉ねぎと梅干しに混ぜることによって、全体の味がなじみやすくなる。 - 粗く刻んだ固ゆで卵と、手でちぎった大葉を加えてさっと混ぜる。